前回は、Googleのブログを作る話をしました。
また、SNSを作る話もしました。
以下が準備したメールやブログやSNSのサイトです。
Googleのアカウントメールアドレス。
Gmail:infowmcjp@gmail.com
ブログはこのサイト:http://affiblospc.blogspot.jp/
Google+:https://plus.google.com/u/0/
Twitter:https://twitter.com/shimohirase
Twitter:https://twitter.com/infowmcjp
Facebook:http://www.facebook.com/tetsurou.shimohirase
Facebook:http://www.facebook.com/tshimohirase
Pinterest:https://jp.pinterest.com/infowmcjp/
Instagram:https://www.instagram.com/infowmcjp/
Tumblar:https://www.tumblr.com/blog/tshimohi
Pixiv:https://pixiv.me/infowmcjp
Mixi:定番ですが登録したい方はメールください:infowmcjp@gmail.com
はてなブックマーク、NAVERまとめの登録もすると
さらにサイト拡散できます。
以上のSNSサイトを準備しそれぞれのSNSを連携しました。
連携することで、どれか一か所で投稿すると
それぞれのサイトへ情報が発信されていきます。
情報の拡散ですね。
次に、Googleアドセンスへの登録をします。
アドセンスは個人の所在地確認があります。
登録の住所へハガキが届きます。
所在地確認が終了するとPPCアフィリエイトが利用可能になります。
PPCアフィリの設定をブログにアップします。
小生は、ヘッダー、フッター、サイドバーの3か所に設置しました。
次に、Googleアナリティクスを登録します。
これは、サイトのアクセス状況を確認したり
Googleの他のサービスを活用するときに
必要な場合があるのでアフィリエイトするうえでは登録必須です。
次に、Googleサーチコンソールを登録します。
ここでは、アナリティクスで設定した情報を使用します。
以上、
今回は準備編でした。
細かいことは色々設定情報がありますが
まづは登録をして環境を整備するということが初めの一歩です。
登録だけでも結構時間と労力を使うので
大変ですが、インターネットから収入を得るためですから
ここは頑張りましょう
登録するサイトはまだまだ他にもありますから
まづは今回の作業で、手順に慣れておきましょう。
以上
次回投稿をお楽しみにお待ちください。
0 件のコメント:
コメントを投稿